エッカがえっか!

八尾市なら最短30分でお伺い!完全自社施工、丁寧に取付工事してます!

八尾市なら最短30駆け付けのスピード対応

お急ぎの方はお電話で!

電話受付時間 8:30~17:30

072-994-0011

定休日:第2.4.5土曜・日曜・祝日

給湯器専門店のお役立ち情報

エッカブログ

【大阪府のご家庭向け】エコジョーズの補助金が簡単に分かる!

【大阪府のご家庭向け】エコジョーズの補助金が簡単に分かる!

「給湯器交換で補助金が出るって聞いたけど、うちは対象なの?」
「エコジョーズってエコなのに補助金が使えないの?」

こうした疑問を持つ方が増えています。

この記事では、2025年の最新補助金情報をもとに、エコジョーズが補助対象かどうか、どんな人が補助を受けられるのかをわかりやすく解説します。

特に大阪エリアの方にとって役立つ情報もご紹介します!

 

そもそもエコジョーズって何?

「エコジョーズ」は、ガス給湯器の一種で、排気熱を再利用して効率よくお湯を沸かす高効率給湯器です。

 

従来型よりも約13%のガス使用量を削減できることから、環境負荷が少なく、光熱費も節約できると人気です。

 

しかし、2025年の補助金制度では、この「エコジョーズ」がまさかの補助対象外なんてことも・・・詳しくは次章以降で説明していきます!

 

 

参考:日本ガス協会|エコジョーズ(省エネ高効率給湯器)

 

【結論】エコジョーズは給湯省エネ2025事業の補助対象外!

エコジョーズは給湯省エネ事業の補助対象外

2023年から本格スタートした「給湯省エネ事業」。

家庭のエネルギー消費の大きな割合を占める給湯分野の省エネ化を目的としたこの制度ですが、なんと…

 

エコジョーズの交換は補助金の対象外!!となっています。

 

 

補助対象となる機器一覧(一般家庭向け)

機器タイプ 代表製品例 基本補助金額 補足
ハイブリッド給湯器 ECO ONEなど 8万円 ガスと電気の併用タイプ
エコキュート 高効率CO₂冷媒型 6万円 電気ヒートポンプ式
エネファーム 家庭用燃料電池 16万円 初期費用は高額

エコジョーズは補助金対象機器のリストに含まれません。

 

 

給湯省エネ2025事業の詳細はこちら

 

でもあきらめないで!賃貸住宅のオーナーは補助金対象になるかも

エコジョーズが全く補助対象にならないわけではありません。

それが、**賃貸集合住宅オーナー向けの「賃貸集合給湯省エネ事業」**です。

 

■ 賃貸集合給湯省エネ事業とは?

 

賃貸マンション・アパートなどで複数台のエコジョーズを導入・更新する際に補助金が出る制度です。

補助対象 賃貸集合住宅のオーナー、またはオーナーから委託を受けた管理法人
対象機器 性能要件を満たすエコジョーズ・エコフィール
補助金額 5万円〜7万円/台 (定額)
補助金加算 要件を満たすドレン水排水工事で3万円/台(定額)
必要な条件 ①    登録業者による施工

②    リフォーム工事またはリース契約

③    従来型給湯器をエコジョーズ・エコフィールに交換

対象期間 2024年11月22日~予算上限に達するまで(遅くとも2025年12月31日まで)に着工

補助金の交付は、1台ごとに設定されており、複数台の交換となれば10〜20万円規模の補助金が支給されます。

 

 

賃貸集合給湯省エネ事業の詳細はこちら

 

一般家庭の方が検討できる補助金制度は?

一般家庭の方が検討できる補助金制度は?

【子育てグリーン住宅支援事業】を検討!

 

「子育てグリーン住宅支援事業」は、若者・子育て世帯向けの新築・リフォーム支援制度です。

エコジョーズはリフォーム工事において、補助金の対象となっています。

 

ただし、エコジョーズ単体の交換では補助対象外で、他の断熱改修や省エネリフォーム工事と併用する必要があります。

補助金を得るには? 解説
合計補助額が5万円以上であること エコジョーズ単体では足りないため、他の工事とセットで申請が必要
同時に行うと有効な工事例 内窓設置、玄関ドア交換、外壁断熱など

家全体の断熱性能を上げつつ、エコジョーズに切り替えるなら補助金対象になる可能性あり!

 

 

子育てグリーン住宅支援事業の詳細はこちら

 

大阪府の自治体ごとの補助金も!

大阪府内の各自治体では、省エネ促進を目的とした給湯器関連の補助金制度を実施している場合があります。

 

エコジョーズ単体の交換を補助金の対象にしている自治体や、「子育てグリーン住宅支援事業」と併用可能な自治体の補助金もあるので要チェックです。

 

 

大阪府の自治体で使えるエコジョーズ補助金はこちらのコラムもご参照

給湯省エネ2025事業って!?大阪府の給湯器補助金活用法も解説

 

【大阪府限定】補助金を有効活用する業者の選び方

大阪府内でエコジョーズの交換を検討している方は、以下のような業者選びが大切です。

 

■ 選ぶべき業者のチェックポイント

ポイント 理由
補助金対応に詳しい 最新の制度に精通し、正しくアドバイスできる
子育てグリーン住宅登録業者である セット工事で申請できる可能性が高まる
即日対応・アフターサービスが充実している 故障時やトラブル時の対応力が高い
地域密着型 現場対応が早く、施工の信頼性も高い

「エコジョーズ 補助金 大阪」などで検索し、補助金情報のコラムなどを掲載している地元業者は信頼の目安になります。

 

 

弊社、エッカ商事も「子育てグリーン事業登録業者」ですので、補助金は安心してお任せください!

 

【まとめ】補助金制度に振り回されず、かしこく給湯器を選ぼう

ここまでのポイントを整理します。

 

■ 個人の自宅でのエコジョーズ交換は…

  • 給湯省エネ事業:対象外
  • 子育てグリーン住宅支援事業:他の工事と併用で5万円超なら対象
  • 補助金目的より、長期的なランニングコスト重視で判断を

 

■ 賃貸住宅オーナーは…

  • 賃貸集合給湯省エネ事業:補助対象
  • 複数台導入なら合計10万円以上の補助も現実的
  • 補助金対応に慣れた業者選びが重要!

 

よくあるQ&A|エコジョーズ×補助金の“モヤモヤ”を解消!

Q1. 賃貸住宅オーナーですが、1台だけの交換でも補助金は出ますか?

A1.

補助対象要件に、「既存賃貸集合住宅の1棟あたり1戸以上の交換」とあるように、1台だけの交換でも補助金は出ます

 

ただし、新築・老人ホームや民泊など一部対象外となるケースもあるため、登録施工業者への事前相談が重要です。

 

Q2. 子育てグリーン住宅支援事業でエコジョーズの補助金を使うには?

A2.

エコジョーズ単体では補助対象外ですが、他の断熱リフォーム(内窓設置や外壁断熱)などと組み合わせて5万円以上の補助額になる場合には対象となる可能性があります。

 

また、申請は対象となるリフォーム業者を通じて行う必要があるため、登録事業者に相談しましょう。

 

Q3. エコジョーズとエコキュート、どっちがいいの?

A3.

一長一短あります。

 

項目 エコジョーズ エコキュート
熱源 ガス 電気(ヒートポンプ)
補助金 原則なし(賃貸向けのみ) あり(個人宅も対象)
光熱費の安さ 電気料金が高騰している地域ではお得な場合あり 夜間電力を使える場合はランニングコストが安い
初期費用 比較的安価(15〜25万円程度) やや高額(40〜60万円程度)
向いている家庭 初期費用を抑えたい・4人以上の家族・設置スペースがない家庭 ランニングコストを抑えたい・日中家にいない・少人数の家庭

 

Q4. 補助金を使わずに買い替えても損じゃない?

A4.

補助金はあくまで“後押し”です。エコジョーズは補助がなくても10年以上の長期利用で光熱費が年間1〜2万円下がることもあります。

 

つまり、補助金がなくても**十分に「元が取れる省エネ機器」**といえます。

 

Q5. どこに頼めば補助金の手続きも安心?

A5.

特に大阪エリアでは、

  • 補助金制度に精通した施工業者
  • 子育てグリーン住宅支援事業の登録業者
  • 地域密着で施工・申請対応に強い会社

を選ぶと、スムーズに手続きできます。

 

「エコジョーズ 補助金 大阪」などで検索し、HPに補助金のコラムなどを掲載している会社を選ぶのがコツです。

 

最後に|補助金だけに頼らず、賢く機種選びを

「補助金が出るかどうか」だけに目を奪われず、ご家庭のライフスタイルや将来の住まい方も踏まえて、総合的に判断することが重要です。

 

エコジョーズは補助金対象外であっても、

  • 環境にやさしい
  • 10年以上の長期的な光熱費の削減効果がある(ランニングコストが抑えられる)
  • 高性能な他機種よりは設置コストが安い

といったメリットがあります。

 

また、賃貸オーナーの方はうまく補助制度を活用すれば、大規模更新のコストダウンも可能です。

 

気になる方は、ぜひ地域密着型の信頼できる業者に相談してみてください。

 

エコジョーズの交換は地域密着のエッカ商事がおすすめ【八尾市】

エッカ商事

本コラムでは、「エコジョーズの補助金は個人宅が対象外ってほんと?」についてご紹介しました。

 

エコジョーズの交換には補助金はもちろんですが、自分に合った給湯器や業者選びをすることが大切です。

 

もし、八尾市で地域密着型給湯器専門店を探すなら…エッカ商事がおすすめです!

 

地域密着型でありながら、大阪ガス住設機器特約店の認可を受けているので安心感も抜群です♪

 

さらに給湯器・エコキュートの保証は、「商品・工事10年の無料自社保証」付き!

 

もちろん「子育てグリーン住宅支援事業」や「給湯省エネ2025事業」の登録事業者です!

 

安心して弊社にお任せください!!

 

 

 

 

大阪府八尾市のエッカ商事は、給湯器の交換工事を受け付け中!

 

弊社対応エリアは、八尾市、東大阪市、松原市、藤井寺市、その他周辺地域です。

3万件以上施工実績のある弊社が、お客様に最適なプランをご提案させて頂きます。

 

給湯器についてのお悩みや困りごとは、ぜひエッカ商事までお気軽にご相談ください。

八尾市なら最短30
駆け付けのスピード対応

お急ぎの方は1番早いお電話で承ります!

対応エリア:八尾市、東大阪市、松原市、
藤井寺市、その他周辺地域